smacks dialy |
カテゴリ
全体 ■F/T09春→秋 ■横浜【急な坂スタジオ】 ■TIF07-レバノン ■アヴィニオン05-06 ■クンステン・フェス05-06 ■仏・ナント市関連 ■TIF06-全体 ■TIF06-イスラエル ■TIF06-クウェート ■にしすがも創造舎 ■フランス滞在&もろもろ ■TIF05-パレスチナ ■TIF05-チュニジア ■TIF05-全体 ■アジア出張 ■アートマネジメント関連 ■美術系 ■映画・映像系 ■演劇・ダンス系 ■音楽・音響系 ■その他もろもろ 以前の記事
2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 フォロー中のブログ
|
1
次回の急な坂マンスリーカフェのお知らせです。
この壮絶なタイトルは、某・急な坂スタッフの魂の叫びから誕生しました・・・あは。 かくいう筆者も、つい数年前までは同様の不安をかかえて生きていたので、今回は積年の思いを、建設的な展望にシフトするような議論に発展させることができればと思っています。きっと多くの方々の深い共感を呼ぶであろうこの古典的なテーマを、まずはもう一度テーブルの上に上げて考えるきっかけにできればと幸いです。ぜひご参加下さい。 スペシャル・ドリンクも期待してください。 -------------------------------------------------------------------------------- 急な坂スタジオ マンスリーアートカフェ Vol.3 2007-02 「卒業したらどうしよう・・・」 芸術教育リハビリテーション? ![]() (↑今回のイメージキャラクター? 壮絶なタイトルを考案した某スタッフがデザインしました) 市村作知雄(東京芸術大学助教授)×熊倉敬聡(慶応義塾大学教授) 日時:2007年2月17日(土) 19時30分スタート -------------------------------------------------------------------------------- 受験&卒業シーズンの2月カフェでは、現行の芸術教育を敢えて疑うユニークな授業 を実践する二人の先生をお招きし、芸術教育とアーティストの雇用の問題を考えます。 統計によると、現在全国の芸術系大学の総在学者数は7万人を超え(全体の2.4パーセ ント)、毎年約1.5万人あまりの大学生が入学・卒業しています。増え続ける芸術系 大学と学生数。しかし現実には、大学で学んだことを生かした仕事に就ける確率は低 く、毎年多くのアート系フリーター、アート系ニートも増加しています。また演劇・ 舞踊分野では、専門的な実践教育と理論教育を併設し、多様化する舞台芸術創造の現 場に対応した大学はほとんどなく、学校がプロの演出家や振付家を輩出するという前 提そのものが成立していないのが現状です。 演出家や振付家にはどうしたらなれるのか? 役者やダンサーはどこで教育を受けら れるのか? そもそもアートは職業として成立するのか? アートで食べること、アーティストの雇用を巡る課題・問題を、敢えて教育の現場か ら明るく告発します! ■スピーカー■ ゲストスピーカー: 熊倉敬聡(慶応義塾大学教授) 市村作知雄(東京芸術大学助教授) ホストスピーカー: 相馬千秋(急な坂スタジオ ディレクター) ■ドリンクメニュー■ 熊倉スペシャル 「ポーランドのおもいで」(ソフト/ストロング) 市村スペシャル 「中国のおもいで」 ---------------------------------------------------- 開催概要 ▼日 時:2007年2月17日(土) 19時カフェオープン 19時30分トーク開始 ▼会 場: 横浜アートプラットフォーム 急な坂スタジオ 〒220-0032 横浜市西区老松町26-1 旧老松会館 ▼入場料:1000円(1ドリンク付) toiawase@kyunasaka.jp ▲
by smacks
| 2007-01-25 20:40
1 |
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||