smacks dialy |
カテゴリ
全体 ■F/T09春→秋 ■横浜【急な坂スタジオ】 ■TIF07-レバノン ■アヴィニオン05-06 ■クンステン・フェス05-06 ■仏・ナント市関連 ■TIF06-全体 ■TIF06-イスラエル ■TIF06-クウェート ■にしすがも創造舎 ■フランス滞在&もろもろ ■TIF05-パレスチナ ■TIF05-チュニジア ■TIF05-全体 ■アジア出張 ■アートマネジメント関連 ■美術系 ■映画・映像系 ■演劇・ダンス系 ■音楽・音響系 ■その他もろもろ 以前の記事
2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 フォロー中のブログ
|
4月26日
朝7時半(毎朝はやい!)、(筆者以外の人々の)滞在先である帝国ホテルから東京駅、そして新幹線トキに乗って新潟へ。新潟市とナント市は姉妹都市。途中、湯沢あたりでまだ雪の残るスキー場を通過。新潟駅には新潟市役所の方々が揃ってお出迎え。 それから新潟市役所へ表敬訪問。新潟の篠田市長に迎えられる。お昼ごはんは市内の高級料亭で懐石料理。座敷のお部屋にテーブルと椅子を並べたのは、腰が悪い(故に来日ができなかった)エーロー市長への配慮ということだったそうだ。通訳をしながら、いかに懐石料理の素材の説明が難しいかを実感。だいたい「おふ」って何? 小麦?豆腐?、筆者の和食に対する見識の低さが露呈する。。。「しそ」はハーブの一種だけど、そんな単語ないしなあ・・・ 午後は新潟の観光スポットを見学。31階建てのビルから市内全景を見渡せば、新潟は本当に河口に面した臨海都市で、ナント市との地理的共通点はよく分かる。 ![]() それからホテル新潟に戻りエーロー市長代理のランベール副市長による講演会。これは「新潟フランス協会」という団体が主催で、なぜか着物や煌びやかなドレスに身を包んだ新潟マダムたちが200名近くも押しかけていた。フランス文化愛好者たちのサロンのようなものなのだろうか? その後新潟市長に導かれ一行が辿り着いたのは、同じホテル内の円卓の宴会場。先ほどの新潟マダムたちによる拍手喝采で迎えられるのだが、あまりのことで笑いがこみ上げ顔を上げて行進できやしません。。。結婚式スタイルのレセプションで、筆者はナントの市議会議員となぜか西村智奈美衆議院議員の間に配席される。西村さんは新潟から選出された衆議院議員、民主党、背が高い、活発そうなお姉さんで、確かにまわりのぱっとしないオヤジたちのスピーチに比べ、ダントツ話が明快で好印象。通訳していても内容のあることを話してくれるので助かる。(お疲れ様です、とか、よろしくお願いします、とかの連呼だと訳しようがない・・) その後、ほろ酔いの新潟マダムたちはいそいそと自作のプレゼントを配ったり、握手を求めたり、一緒に写真を撮ってはしゃいだり・・・フランスおじさんたちは完全にアイドル状態。彼女たちの描く国際交流はこういう姿なのだろう。でも、ボナンさんらが描く姉妹都市提携のメリットは、きっと、りゅーとぴあでナントの劇団やダンスカンパニーが日本人の演出家と新作を共同製作したりする、そんな事業を長期的に共有していくことに違いない。双方のギャップが埋まる日は来るのか、部外者ながらちょっと心配な気持ちになった。
by smacks
| 2005-04-26 23:17
| ■仏・ナント市関連
|
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||